セカンドライフの楽しみ方

  • ホーム
  • ライフ
  • 心
  • 学び
  • プロフィール
心

田んぼ道の散歩が教えてくれた、なにも考えない“禅の時間”

はじめに66歳になった今も、毎日の日課として散歩を続けています。歩く道は決まって田んぼ道。晴れた日はもちろん、小雨でもフード付きのヤッケを羽織って出かけます。この散歩、ただの運動ではなく、最近は自分にとって心を整える時間だと気づいてきました...
2025.05.11
心
前へ 1 … 12 13
ちゃんめめ66

82億分の1の自分だからこそ、
セカンドライフを少しでも面白く。

このブログは、自分へのメッセージでもあり、
同じ世代の誰かへのヒントにもなればと思っています。

歩く習慣や健康のこと、お金や学びのこと。
そんな日々の気づきを綴っています。

ちゃんめめ66をフォローする

新着記事

便利さの裏にある環境コスト。豆腐を鍋で買った昔の買い物と、プラスチックごみの現代
2025.10.05
NHKスイッチインタビュー 栗山英樹×松尾豊|AIが野球をどう変えるか
2025.10.04
ストラディバリウスとは?―古澤巌が語る“力を抜く響き”と名器の魅力
2025.10.03
第2回:それでも世界を支えた“隠れた勝者”とは?
2025.10.02
第1回:映画から考える「アメリカに潰された日本の半導体」
2025.10.01

カテゴリー

  • 学び
  • 心
セカンドライフの楽しみ方
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 広告ポリシー
© 2025 セカンドライフの楽しみ方.
    • ホーム
    • ライフ
    • 心
    • 学び
    • プロフィール